危うくファームウェアをダウングレードしてしまう罠に引っかかるところでした。
中華製のVIOFO A129 PRO DUOは最近日本でも発売するようになった評判の良いドライブレコーダーですが、LED信号機のちらつきがあってファームウェアアップデートで対応されそうという噂を聞いて、アップデートしてみようとしたら罠が。
公式サイトのファームウェア配信サイトを見てみると、「Latest A129 Pro Duo Dash Camera firmware is released, the version number is V1.1, please download the firmware via the link below」と書いてあって、2020年2月3日時点でバージョン1.1が最新版っぽく書いてます。
ところが、購入したA129 PRO DUOのシステム設定でバージョン番号を確認すると「V1.3」と表示されます。
おや?と思いつつ公式サイトが正しいだろ。と思いつつ念のため調べてみたら、海外の質問サイトで下記のように書いている人が…。
I just installed my dash cam and updated firmware. Only to realize I installed an older version.
It came with version 1.3 build 20200103
I installed version 1.1 from viofo and cannot find the v1.3 anywhere online. Any ideas?
https://www.reddit.com/r/Dashcam/comments/f4visp/viofo_a129_pro_duo/
「ファームウェアをインストールしたら、古いバージョンだったって気が付いた!」って。そして「公式サイトにV1.3のファームウェアが見つからないんだけど!」って困ってる。
早くV1.4ぐらいが配信されてくれないかな?
物自体はとてもよいドライブレコーダーですよ。スマートフォンとも連携できて4Kの撮影動画を手軽に扱うことができます。なかなか良い逸品です。レビューはこちらが詳しいです。
追記:2020年7月27日
久々にチェックしてみたらファームウェア Ver.2.0 が出てますね。
https://support.viofo.com/support/solutions/articles/19000105647-viofo-a129-pro-duo-dash-camera-firmware
変更された箇所は以下のようです。
- 4K 21:9、2K 30fps+1080P 30fps、1080P 30fps+1080P 30fpsの映像解像度追加
- 駐車場録画タイマーオプション追加
- 駐車場モードタイマーを入力オプション追加
- スローカードの駐車場モードでのループ録画を最適化
- メモリーカードが満杯の時のタイムラプス録画の問題修正
- メニュー言語翻訳の更新
0コメント