アストンマーティンができるまで

DB11じゃないけど、ヴァンキッシュの製造工程がYouTubeのディスカバリーチャンネルにあった。作ってる過程がわかると愛着が湧くよね。

大量生産の車とは違って、想像通り割と手作業での工程が多い。品質にバラツキが出そうだけど、そこは職人技が優れてるのか、チェックする体制が整っているのか。その辺りは番組の中ではわからなかった。

911のときもOBD2ポートからCANにアクセスして遊んだけど、DB11もどこまで情報にアクセスできたりハッキングできるのかも楽しみの1つ。

Aston Martin DB11 とか

Love my Aston Martin DB11 V8 ポルシェ911(991.2) カレラからアストンマーティンDB11 (V8) に乗り換えて、NDロードスター増車した。

0コメント

  • 1000 / 1000